運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1999-11-30 第146回国会 参議院 法務委員会 第7号

さらに、かつてオウム真理教が引き起こしました地下鉄サリン事件が当区を経由しております千代田線で発生したことから、当区の住民の中には、乗客の救出に当たりましてみずからは殉職されました営団地下鉄職員の御遺族を初めとしまして多数の被害者が今なおサリン被害の後遺症に悩まされておりまして、いやされない中で生活を強いられているということで、オウム真理教に対しましては特殊な環境にある自治体でもあります。  

鈴木恒年

1995-06-08 第132回国会 参議院 法務委員会 第10号

電車内にサリンを発散させて不特定多数の乗客等を殺害しようと企て、上九一色村の教団施設内においてサリンを生成した上、本年三月二十日午前八時ころ、東京都内走行中の営団地下鉄日比谷線千代田線及び丸ノ内線電車内計五カ所において、床に置いたサリン在中ナイロンポリエチレン袋先端をとがらせた傘で突き刺し、サリンを漏出気化させて電車内等に発散させ、各電車内またはその停車駅構内等において、多数の乗客営団地下鉄職員

則定衛

1995-06-07 第132回国会 衆議院 法務委員会 第8号

電車内にサリンを発散させて不特定多数の乗客等を殺害しようと企て、上九一色村の教団施設内においてサリンを生成した上、本年三月二十日午前八時ころ、東京都内走行中の営団地下鉄日比谷線千代田線及び丸ノ内線電車内計五カ所において、床に置いたサリン在中ナイロンポリエチレン袋先端をとがらせた傘で突き刺し、サリンを漏出気化させて電車内等に発散させ、各電車内またはその停車駅構内等において、多数の乗客営団地下鉄職員

則定衛

1995-05-24 第132回国会 参議院 本会議 第25号

そして、この一連の事件の渦中、人命救助に当たられて殉職され、また負傷された地下鉄職員、消防職員、警察官の皆さんに深く敬意を表するものであります。  東西冷戦構造のもとで軍事大国化学兵器の研究は驚異的に進歩し、一九七〇年代には、二つの低毒性の化学物質を装てんして化学反応を起こして致死性神経ガスサリンを発生させる兵器、バイナリーと言われる二成分兵器が開発されました。  

大脇雅子

1995-03-29 第132回国会 衆議院 外務委員会 第11号

若松委員 次の質問なんですけれども、今回のサリン事件で亡くなられた十名の方々、本当にお気の毒でならないわけですけれども、この十人の方々の中にお二人の営団地下鉄職員の方がいらっしゃいます。まさに執務の過程として、不審物を身をもっていわゆる大衆乗客のもとから離そうということで、その結果お亡くなりになったわけです。

若松謙維

  • 1